Shopifyでセット販売を行う場合、セット販売機能を持つアプリを導入する必要があります。
セット販売は「バンドル販売」とも呼ばれており、ECサイトの売上向上を目的としてよく用いられる手法です。商品の組み合わせによっては、余剰在庫の削減やお得感を刺激しての顧客体験の向上を狙えます。
この記事では、セット販売の方法や役立つアプリを解説します。
セット販売の展開を考えている方は、ぜひ最後まで読んでください!
Shopifyでセット販売を行う場合はアプリを活用する
Shopifyでセット販売を行う場合、アプリを用いて行います。
セット販売は、複数の関連商品を1つのセットにして販売する手法です。ほとんどの場合に通常価格からの割引が設定されており購入率の上昇を狙えます。
例えば化粧品のセット販売を行う場合、化粧水や乳液、保湿クリームなどをまとめてスキンケアセットとして販売するような方法が考えられます。価格もセット価格として通常価格より割安に設定すれば、顧客にお得感を与えつつ顧客単価をあげることが可能です。
2023年7月27日に、Shopifyから公式リリースされた「Shopify Bundles」など、さまざまなセット販売アプリがあるので、自社に合うものを探してみてください。
Shopifyのセット販売に使えるおすすめアプリ5選
それではShopifyでセット販売を行う場合に使える、おすすめアプリを5つ紹介します。
- Shopify Bundles
- Simple Bundles &Kits
- Vitals: Reviews, Upsells & 40+
- Wide Bundles ‑ Quantity Breaks
- Bundler ‑ Product Bundles
Shopify Bundles
「Shopify Bundles」はShopifyが2023年7月27日にリリースした、セット販売に対応できるアプリです。
Shopify純正アプリなので、管理画面から直接セット商品を作成できます。無料アプリなので気軽に利用可能です。ただし、リリースされたばかりということもあって機能がまだ少ないのが現状で、少し複雑なセット販売を行いたい場合は向いていません。
Simple Bundles &Kits
「Simple Bundles &Kits」は、Shopifyストアで簡単にセット販売を行えるアプリです。
セット割引の設定はもちろん、サブスクリプションアプリやPOSシステムなどさまざまなShopifyアプリとの連携ができます。ひとつ懸念点をあげるとすると、アプリの管理画面は英語のみです。慣れるまで時間を要する可能性があります。
プランは無料含めて4つ用意されています。
Vitals: Reviews, Upsells & 40+
「Vitals: Reviews, Upsells & 40+」は、セット販売を含むオールインワンタイプのマーケティングアプリです。
割引コードやポップアップ表示、バナーなどのさまざまな機能を活用できます。メールやSNSマーケティングなどにも対応しているため、セット販売以外のさまざまなマーケティング施策を実施したい場合にもってこいのアプリです。
プランは有料プラン4つで構成されており、7日間の無料体験期間の用意があります。機能が多く搭載されている分、少し他のセット販売アプリよりも割高です。
Wide Bundles ‑ Quantity Breaks
「Wide Bundles ‑ Quantity Breaks」は設定画面がシンプルに設計されたセット販売アプリです。
複雑な操作は必要なく、簡単にセット商品が設定できます。アプリのデザインをカスタマイズすることも可能で、自社のストアの雰囲気に合わせたデザインにできるのも魅力です。
ただ、セット販売の商品を選ぶ時に検索する機能が今のところありません。セレクトボックスから選択するので、取り扱う商品が多いストアは設定したい商品を見つけだすのに苦労する可能性があります。
プランは有料のものが4つあり、14日間の無料体験期間が付いています。
Bundler ‑ Product Bundles
「Bundler ‑ Product Bundles」は、パーセンテージ割引や定額割引など、さまざまな割引を設定できるセット販売アプリです。
他にも、送料無料設定や商品購入料による割引などの割引を設定することができます。設定時には、ストアにどのように表示されるかを確認しながら進められるので、設定ミスを軽減できます。セット販売用のランディングページの自動作成機能もあります。
プランは、無料と有料のプランが2つ用意されています。
Shopifyのセット販売で考えたい「クロスセル」とは
セット販売を行う時に合わせて考えておきたいのが「クロスセル」です。
クロスセルとは、顧客が商品購入を行う時に関連する商品などの別商品を提案して購入を検討してもらうマーケティング手法です。顧客の興味に沿った商品を提案できれば、顧客単価を上げることができます。
例としては、スマートフォンを購入する場合に、ケースや保護フィルムのような関連アクセサリーのセットを提案したり、コスメ商品でアイシャドウを購入する場合には、色味の合うリップを提案したりというような方法がクロスセルにあたります。
クロスセルは、単に追加で商品を購入してもらうだけではありません。興味関心がある商品の提案が顧客に刺さると、満足度やロイヤリティの向上につながり購買体験も向上します。
Shopifyストア運営を成功させるために
ここまでShopifyのセット販売について解説してきました。
Shopifyのセット販売をうまく活用できれば、余剰在庫の削減や顧客単価の上昇につなげられます。あわせてクロスセルを取り入れて、顧客満足度や購買体験の向上を目指しましょう。
この記事をご覧いただいている方の中には、これからShopifyでストア構築や運営を行おうと検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
もしこれからShopifyでストア構築や運営を行う場合、まずは必要な機能をしぼり込む「要件定義」から始めましょう。どのようなストア運営を行うか、どれくらいの売上規模を目指すかが定まれば、機能面も徐々にしぼれていきます。
要件定義が完了したら、機能を導入するためのアプリ選びに移ります。Shopifyには国内外合わせて8,000種類を超えるアプリが存在します。量が多い分、ピッタリなアプリが見つかる可能性もありますが、アプリの選定には多くの時間と工数が必要です。
Shopifyストアのサポートに長けたパートナー企業へ依頼する
要件定義やアプリの選定などが難航する場合は、Shopifyストアのサポートに長けたパートナー企業への依頼を検討しましょう。実績に基づいたサポートを行ってもらえます。
特にShopifyがこれまでのサポート実績を高く評価した企業だけが選ばれる「Shopify Plusパートナー」であれば、数多くの実績に裏打ちされた、売れるストア作りのノウハウがたくさん蓄積されています。依頼すれば、心強いサポートを行ってくれるパートナーになることでしょう。
Shopifyストアの構築に必要なノウハウのすべてをギュッと詰め込んだ「THE EC缶」を提供する弊社、株式会社リゾートも、Shopify Plusパートナーに選ばれたパートナー企業のうちの1社です。ストア構築が終わり、実際の運営に入っても充実したサポートが行えるよう「OPTION缶」も多数用意しております。
もしご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ営業担当までお気軽にお問い合わせください!
Shopifyや他のECプラットフォームを比較したい方へ
これからECサイトの運営やリプレイスを考えている方の中には、ECプラットフォームの情報収集を行っている方もいるかと思います。
そんな方のためにTUNAでは「徹底比較!ECサイトプラットフォームカオスマップ」を作成いたしました。無料でダウンロード可能です。
Shopifyなど、人気のあるECプラットフォーム10種類分の独自調査を行って、情報をまとめました。各プラットフォームの特徴はもちろん、カオスマップや機能比較表も用意しています。情報収集ツールとしてだけではなく、自社に合ったECプラットフォーム選定の判断基準としても活用可能です。
ぜひ「徹底比較!ECサイトプラットフォームカオスマップ」をダウンロードして、ECプラットフォームの情報収集にご活用ください!
Shopifyのセット販売まとめ
この記事では、Shopifyのセット販売について解説しました。
Shopifyでセット販売を行う場合は、セット販売に対応したアプリの導入が必要です。Shopifyから公式に提供されている「Shopify Bundles」や、他にも数多くの便利なセット販売アプリが存在します。
セット販売をうまく活用すれば、売上の向上だけでなく、顧客満足度やロイヤリティ、購買体験の向上が狙えます。どのような商品をセットすればいいか、顧客に提供できる付加価値を考えたセット販売に重点を置いたセット商品を考えましょう。
もし、セット販売で何かお悩みがある場合やストア構築・運営について相談したい際は、ぜひTUNAまで気兼ねなくお問い合わせください!